忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手すり部分。

建物全体が、和とも洋ともつかない面白さです



PR
バスを微妙に間違えましたが、なんとか登米に着きました(汗)

写真は、明治時代に建てられた学校です。

お年寄りの方たちは、懐かしいみたいで、みなさん生き生きとされてました。

後ろには現役の小学校がありまして、子どもたちの声がすごくにぎやかでした。




今、若柳というあたりです。

田んぼの真ん中に白いビニールでピッチリ梱包された物体がいくつも…!

馬や牛の飼料なんでしょうか?

ほとんど高い山なく平野が続くので、北海道みたいだなあと思いました。



都会です…!

駅前は、岡山とちょっと似た雰囲気かも

ではでは、今から登米行きのバスに乗ります~


バスに乗りましたが、今のところ私を含めて3人しか乗ってません…




にこれから行ってきます~!

今まで東北地方へは行ったことがないので、ものすごく楽しみです!

写真は、新幹線のやまびこ41号v

内装など山陽・東海道新幹線とはかなり違って針葉樹林っぽくて、これまた旅情なかんじです~



ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄