忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国立民族学博物館。

リニューアル展示のアメリカとアフリカ以外は駆け足で観て回りました。

何度行ってもあきない、私の中でベスト1な博物館です。



PR
U棹先生画の、ウサギの跳ね方。
すごく絵が上手いです。

動きの分割が的確で、流石理系…!



梅棹忠夫展を観てきました。

U棹先生といえばフィールド・ワークですが、(この人なら、世界のどこでも生きていける…)と展示を見ていて思いましたです。

あと、めっちゃ頭のいい人は若い時からすでに頭がいいですね…。

12歳の頃の登山記録など、(これ、ほんとに子どもが書いたんー!?)と呆然としましたです。



ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄