サギ・菓子・京都話などなど☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は職場で炭酸せんべいを1袋(4枚入り)をもらいました
九州へ行ってきた人のお土産だったようで
ここ数日家でバリボリ食っている船はし屋の“福だるま”系のお味で、甘味はかなりうすかったです
それにしても、炭酸せんべいは、どういうところが炭酸なのかよく分かりにくいです~!
みなさん微妙だったのか自分がせんべいを1枚食べた後は他の人にそれぞれ押しつけようとしてました……(笑)
九州へ行ってきた人のお土産だったようで
ここ数日家でバリボリ食っている船はし屋の“福だるま”系のお味で、甘味はかなりうすかったです
それにしても、炭酸せんべいは、どういうところが炭酸なのかよく分かりにくいです~!
みなさん微妙だったのか自分がせんべいを1枚食べた後は他の人にそれぞれ押しつけようとしてました……(笑)
昨晩、仕事から帰ってきてちょっとひと休みしようと寝ころがったら、もう朝でした
いろいろしたかったのですが(汗)
おかげで今日はえらく早起きで……
最近は不本意な早寝早起きなので、朝にいろいろしようかな…でもなあ。
一人称については仕方ないとおもっておりましたが、ふと、先週UPしたアラシンSSのアラ一人称を練習で書いてみようかと思い立ちました。
今、メモにストーリーライン(っていうのかな?)を書いておりますが、それは楽しいです!(←でもまだ一人称自体とは関係ない…)
そういや写真は、林万昌堂のフリーズドライチョコがけ栗の最後の一粒です
不思議な食感の食べ物でしたが、けっこうクセになりました
また今度京都へ行ったら買ってみよう