ひとこと+α
サギ・菓子・京都話などなど☆
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025年02月02日 「Sun」
卯之町 ①
ご当地マンホール蓋。
図案は開明学校かな?
西日本最古の小学校を見てみたかったですが、時間がなさそうだったので今回開明学校は割愛しました(泣)。
PR
2012年07月16日 「Mon」
旅
コメント「0」
内子 ⑧
「りんすけ」の宇和島風鯛めし。
刺身が苦手な人でも、無問題な美味さですv
玉子の黄身と鯛、ゴマ、海苔、わさびなどの薬味がよく合います!
鯛と牛蒡の粗炊きもいいお味でした。
2012年07月16日 「Mon」
旅
コメント「0」
内子 ⑦
炊事場で、なんと炭火で“かき餅”を一枚焼けるサービスが!
迷った末、私は黒黍を選びました。
たまたまご夫婦で来られていたおじさまが、子どもの頃は学校にお弁当代わりに持って行ったことなど焼きあがりを待つ間、お話ししてくれました。
ひっくり返すのに私は竹串みたいな棒を使いましたが、おじさまは素手で自分とおくさまの分をひっくり返されてましたです。
根性の問題なのか・・・。
焼きあがりは、少し固かったけど美味しかったです
2012年07月16日 「Mon」
旅
コメント「0」
内子 ⑥
炊事場。
これだけ広いとうらやましい。
2012年07月16日 「Mon」
旅
コメント「0」
内子 ⑤
木蝋資料館上芳我邸
ここは、本芳我家の分家だそうです。
人が生活していない寂れた感がなく、各所の紅殻使いや肘がエキゾチック・・・!
ちょっと、住んでみたいなあと思いました。
2012年07月16日 「Mon」
旅
コメント「0」
≪前頁
ホーム
次頁≫
ブクログ
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
以前の一言+α
カテゴリー
未選択 ( 883 )
更新 ( 69 )
私信 ( 20 )
サギ ( 20 )
旅 ( 645 )
バトン ( 6 )
菓子 ( 39 )
苫村 ( 33 )
花 ( 54 )
民ぞくもの ( 22 )
SSS ( 1 )
建物 ( 9 )
坊主 ( 11 )
博物館 ( 5 )
最新記事
バタバタしてました
(11/09)
大阪 ②
(09/23)
大阪 ①
(09/23)
ご無沙汰しすぎましてすみません…!
(09/21)
ご無沙汰してます(汗)
(04/05)
プロフィール
HN:
勘菜
HP:
沖の灯
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
アクセス解析
アクセス解析
ひとこと+α Produced by 勘菜 AD :
忍者ブログ
[PR]
SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by :
飛雄