忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金堂。

南大門から入っていくかんじが、ちょっと泉涌寺に似ていたような。

金堂は、穏やかで姿のいい建物だなあと思いました。

建物の中は色あせた朱色になった木組みの、直線×曲線が見ていて面白かったです。

中には、仏様が三体安置されていましたが、存在感が圧倒的で、優しいというよりも拝む存在なんだなあと感じました。

大きさとか、涼しい顔だちのせいなのかな

ここの千手観音は、手が953本で昔は本当に千本あったそうです。

圧倒されている人多数、でした。



PR
赤い実。

門を入ってすぐのところに植わってました



やっぱり旅をすると、一度は必ず迷いますね!

この時は、唐招提寺へ行こうとしていました。

結局唐招提寺へはたどりつけたからよかったんですが…(汗)

写真は、カラスウリ(かな?)。
秋篠川沿いの民家の木に絡まってました。



ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄