忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おどらされて、スーパーでついつい買ってしまった某伊○衛門なんですが、500円近くしました…

(高っ…!)と思いましたが、模様とガラス瓶で300円ぐらいかかってるのかな(汗)

この模様はあともう一種類“白玉椿”のものがありますが、いずれも門外不出の京友禅デザインのものだそうで

お味の方はといいますと、高級品に慣れない口には不思議な味でした。

少しとろりとしていて濃く、苦味とか旨味が残るかんじです~
PR
に昨日の仕事帰りに寄りましたが、またいろいろ本を買ってしまいました…

中でも、『宮大工と歩く千年の古寺』という本を今から読むのが楽しみですv

「これで、寺に行ったときに何かがわかる!」のをちょっと期待してますが、自分は記憶力が格段わるいからなぁ…。

あと、有名仏像を絵・写真・CGでみられる本があって、買おうかどうかいまだにすごい悩んでおります~

現代のように古色を帯びていない、ありえないほど派手彩色をされた仏(ブツ)にも興味があるし、それほど手の届かない値段でもないんですが…(悩)。


またまた仕事の愚痴ですみませんが、船頭が多いと大変だなあと思いました~…

“それぞれの思惑”というものがあって、しかも話し合いの場で感情の部分を違う立場の相手に認めてもらおうとするのは、中々難しそうですね(汗)
師匠も走る、とかいう…

今朝の通勤電車ですが、いつもとは違って尋常でない混みっぷりでした(汗)

扉近くに立っていましたが、電車が傾くと「重っ!」てかんじで。

電車に乗るだけで、本日の体力の40パーセントが削られました…

別に雨というわけでもないし、あの乗車率は一体何だったのか気になります~


写真は、この前買った和菓子の“初霜”です

白餡玉をういろう生地ではさんで、上に寒梅粉を散らしてあります

ちょっと焼き目をつけてあるのが、落葉っぽいですねv




今日は研修なんですが、会場までの行き方がいまいちわかりません…

この方向音痴はどうにかならんものかといつも思うのですが…

全員強制参加な研修後の懇親会は、心がひきこもりなので、えらく気がすすまないかんじで(汗)

グチグチと毎度すみませんです(汗)
 

を、昨日からいれてみました。

足先があったまるとよく眠れていいですね。


ふと、ベッドの上をみまたところ、読みかけの本が散乱してました。

今年もあと残りわずか1カ月ほどなのになあ…。

あ~、年賀状のことをすっかりと忘れてました(汗)。
ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄