忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は母が用事でいないので、朝から家中に掃除機をかけたり拭いたりとずっと掃除をしてました~

主婦のお方々はえらいとつくづく思いましたです(汗)。


以下、古本まつりで買った本についてです~


・『イタリア紀行 上』

ゲーテのことは大詩人ということくらいしか知らないのですが、昔のイタリアの様子がわかったらいいなと思って買いました。


・『沙翁物語』

ラム姉弟が、シェイクスピアの戯曲を小説化したものです。戯曲は読んでもあまりピンとこないので、小説だったら面白いかなと。
本の状態はかなり悪いですが、でもまあ百円だと思えば…


・『弘法大師傳』

弘法大師については、小説や信仰の立場から書かれた本よりも、事実中心の客観的なものが読みたかったので買いました。
この本は、弘法大師千百年御遠忌記念会という会が計画して、『現代』の付録として印刷された冊子です。500円でした。
でも昭和九年発行なので、やっぱり軍事教育思想とかが入っているのかな…


・『大唐西域記 ①~③』

まさにシルクロード旅ど真ん中です!
これから読むのがすごい楽しみv
円仁や最澄、空海も、いわゆるシルクロード時代の一環という点で興味があります


・『江戸の看板』

文字通り、江戸の看板についての本です。
それほどニーズのない研究書で版が少ないのか、これが一番高かった…。
あまり、江戸物アラシンの資料としては役立ちそうでもないですが、趣味的なかんじで。



ではでは、今から父HP更新を頑張ろうかと思います~




PR
京都を出て、新大阪駅に着きました。

今から実家へ帰ります~



茶室。

写真はえらく暗いですが、実際は落ち着いた薄明かりです



ブクログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
勘菜
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄