サギ・菓子・京都話などなど☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は夜7時前に帰れました!
8時前に晩ご飯を食べられるのはうれしいです~v
おまけに“ちょっと一休み”をしても、起きられましたー!わーいvv
でもさっき上司から電話がかかってきて、昨日話していた「これって、もしかして」の嫌な予感がビンゴなことが分かったのは、なかなか気が重い…かんじです。
あと、朝留守電に入っていた先輩の用件が一体なんなのか……
(たぶん、あのことについて聞きたいんだろうな)と思い当たるフシはありますが、権謀術数からはできるだけ距離を置きたい&それにつきあう義理はないはずなんで、いろいろ微妙です~…
なんとも愚痴ばかりですみません(汗)
通勤電車の窓から外を眺めていたところ、キジ猫が鉄フェンスの上にちょこんととまってました
とまっているというのは語弊ではなく、4つ足を使ってますが鳥が電線にとまるようなかんじで
どう見ても全体重を支える面積が5cm×5cmほどしかないところで、どうしてそんなにくつろげるのかと思いました。
あと、仕事帰りに駅で“鶴〇吉信”の紙袋をさげたおばさんを見かけました。
(おお、京友…!)と少し嬉しくなりましたが、友達どころか知り合いですらないですよね
でもまぁなんとなく、連帯感のようなものがあります
どうでもいいことですが、某ネズミ王国リーダー氏の頭シルエットがちりばめられたエコバッグを持っている人がいて、(すはま…!!)とにやにやしました。
とまっているというのは語弊ではなく、4つ足を使ってますが鳥が電線にとまるようなかんじで
どう見ても全体重を支える面積が5cm×5cmほどしかないところで、どうしてそんなにくつろげるのかと思いました。
あと、仕事帰りに駅で“鶴〇吉信”の紙袋をさげたおばさんを見かけました。
(おお、京友…!)と少し嬉しくなりましたが、友達どころか知り合いですらないですよね
でもまぁなんとなく、連帯感のようなものがあります
どうでもいいことですが、某ネズミ王国リーダー氏の頭シルエットがちりばめられたエコバッグを持っている人がいて、(すはま…!!)とにやにやしました。
いつのまにか、2月になっちゃいましたねー!
明日はもしかすると豆まきなのでしょうか!?
ここ最近、スーパーでエンドレスで流されていた
「 オニはそとー、 フクはうちー、
パラッ パラッ パラッ パラッ 豆のおとー
オニがー こっそり にげてゆくー
オニはそとー、 フクはうちー、
パラッ パラッ パラッ パラッ 豆のおとー
はやくー おはいり フクのかみー 」
という歌がしばらく頭にこびりついて離れません(汗)
鬼、“こっそり”とかちょっとうらぶれた感が不憫系だなあ……
ちなみに、恵方はどっちなのか直感では全然わかりませんです。
写真は、1月末日に“力うどん”で買った“雪うさぎ”という和菓子です。
餅皮に寒梅粉をまぶし、中にはクルミとこし餡が入ってました。
(愛いヤツめ…!)と思って買ってみましたが、よく見ると目がうつろでちょっとコワイです~
でもお味は美味しかったですv
季節物は1年経たないと買えないのが残念……
そういえば、先程アラシンSSを更新しました。
短い上に、以前書いた話とモチーフがちょっとかぶっているような…。
季節物は好きなので、ついつい何度も書いてみたくなります……
おまけに、アラシヤマが格好つけすぎなような……。
す、すみませんー!(滝汗)
あと、内容はエロス的表現は皆無なのですが、私の勝手な思い込みかつ人それぞれな箇所があるので、裏の方へUPした方がいいかもと思ったりしました。
もし、お気を悪くされたお方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんです(土下座)。
ではでは、そろそろ寝ようかと。おやすみなさい~☆