忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、思わずびびった仕事帰りでした。


何事かといいますと、本日は『殿といっしょ』の3巻を買いに本屋さんへ寄ったのですが…

レジで会計をすませて振り向くと、そこには“明治時代に日本へ来た外国人の著書”コーナーが…!

思わず、ラフカディオ・ハーン、ブルーノ・タウト、E・ベルツさん達の本を買ってしまいました(汗)

去年に引き続き、“明治時代に日本へ来た外国人”と“シルクロード”本が、私の中ではまだまだマイブームです


あと、“NHK 美の壷”とかいうシリーズで、根付本も買っちゃいました……

古根付は、本物は持ってませんが、(何でこんなの造れんの…!?)と、博物館などで見て驚くのが好きです。
詳しくは知りませんが友忠さんとか、もはや人間業!?なかんじです


それにしても、本6冊はやっぱり思いもよらないえらい散財でした。

ちなみに、『殿といっしょ』では真田父子s+嫁が特に好きですv
PR
帰宅しました~

家計簿をつけたら体力値が0近くになったので、そろそろ寝ます…

拍手御礼などは、また明日させていただこうかと。

すみません…!
まだ治っていなかったようです、風邪…

今日はマスクをつけて職場に行くと、「不審人物みたい」と言われました。

余計なお世話かつ、早く休みになってほしいです~…
今日は仕事でしたが、それほど疲れもせず、夕方6時頃帰宅できました!

風邪はよくなってきて比較的体力も残っていたので、火曜日に途中まで書いていた拍手用SSをUPしました☆

拍手用SSなんですが、最初ギャグを書こうと思ったつもりが何故か少年アラ→シンでミリタリ系に……

少年アラがヘタレとはいえないからか、ただただ、仲が悪いかんじです(汗)

裏に前回までの拍手SSをUPしましたが、こちらは普通に(?)アラシンです。


「「どーもー!THE・猛禽類のフクロウでーす!」」

「って、君、どう見てもミミズクやんか?」

「いやな、ボク、名前が“フクロウ”やねんて」

「君の親、ミミズクのくせに息子に“フクロウ”って名前つけたんかいな。ケッタイやな~」

「ええ名前やん」

「それにしても、俺もフクロウ、君もフクロウやとややこしない?キャラかぶってんで」

「そこまで言われたら、しゃーないなー。百歩ゆずって、ボクのこと“足長フクロウ”って呼んでくれてええで?」

「どこがゆずってんねん!?むしろ前面にでてるわ!自分、さりげにええかっこしようとしてへん??」

「気にしすぎやで。ホラ、じじつキミよりボクの方が足長いし」

「……ムカツクな~。でも、このままやったららちがあかへんし、ま、ええわ。ほな、THE・猛禽類をよろしゅうお願いしますー」

(終)


どちらかといえば、2匹ともボケ。

ここまでお読みいただいて、イラッとされましたらすいません(土下座)。

で、出来心なんです……!(逃)
ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄