忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
331  332  333  334  335  336  337  338  339  340  341 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家に着きました。

源氏巻は、あっさりしたこし餡をどら焼き皮で包んだもので、美味いです!

今回の旅は、自転車でまわったことも大きいのか、疲れませんでした。

それほど広くない範囲内を移動するときは、自転車は便利ですね


PR
レトロな新聞社の壁にありました。

鷺舞神事、どんなものやらいつか見てみたいです。



乙女峠の方には行けませんでしたが、郷土館で殉教の歴史を知って、改修を迫った方も迫られた方も、やり切れなかっただろうなと感じました。

津和野は温和そうな土地だけに、よけいにそう思います。

郷土館にあった「三尺牢」という縦横高さ1メートルほどの木で組まれた牢を触ってみましたが、どっしりと重い木の感触は、気分が重苦しくなりました。



鴎外や西周が少年時代勉強した学校。

今は民俗資料館になっています。

自転車置き場が見当たらなかったので、外から見ただけなのですが。



「犬やらい」かと思うのですが、やけに隙間が開いてます。

本家の京都から伝来してくる時に、抜け落ちたんでしょうか…?

飛び出た木材の端が雲形になっているのがかわいいですv



ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄