ひとこと+α
サギ・菓子・京都話などなど☆
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025年02月05日 「Wed」
太鼓谷稲成神社
の鳥居です。
伏見稲荷系だそうで、上の方までビッシリです~…(汗)
山の中腹くらいには竜宮城のような社殿が見えますが、根性と時間がなかったので登りませんでした…
PR
2008年09月14日 「Sun」
旅
トラックバック「」
コメント「0」
森鴎外記念館
森鴎外についての展示を見つつ、ゆったりできました。
2008年09月14日 「Sun」
旅
トラックバック「」
コメント「0」
堀割り
津和野といえば、な風景ではないかと。
津和野のメインストリートです。
鯉がわんさかいました。
アヤメかショウブの花が咲く季節はさらに良さそうですね。
ちなみに、すぐ近くに川が流れていますが、川の中にはたくましそうな野良鯉(?)が泳いでいます。
2008年09月14日 「Sun」
旅
トラックバック「」
コメント「0」
堀割りの鯉
「太りすぎなんじゃあー!」
「でかっ!?タバコの箱持ってきて!」
などと、観光客達から総ツッコミを受けてました。
うーん、確かにデカイ。
2008年09月14日 「Sun」
旅
トラックバック「」
コメント「0」
津和野マンホールのフタ
石蕗と鯉と堀割りの意匠です。
マンホールのフタは、その土地が一言で表されている場合が多いので、いつもひそかに注目しています。
津山はたしか、河童だったような…
2008年09月14日 「Sun」
旅
トラックバック「」
コメント「0」
≪前頁
ホーム
次頁≫
ブクログ
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
以前の一言+α
カテゴリー
未選択 ( 883 )
更新 ( 69 )
私信 ( 20 )
サギ ( 20 )
旅 ( 645 )
バトン ( 6 )
菓子 ( 39 )
苫村 ( 33 )
花 ( 54 )
民ぞくもの ( 22 )
SSS ( 1 )
建物 ( 9 )
坊主 ( 11 )
博物館 ( 5 )
最新記事
バタバタしてました
(11/09)
大阪 ②
(09/23)
大阪 ①
(09/23)
ご無沙汰しすぎましてすみません…!
(09/21)
ご無沙汰してます(汗)
(04/05)
プロフィール
HN:
勘菜
HP:
沖の灯
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 1 )
アクセス解析
アクセス解析
ひとこと+α Produced by 勘菜 AD :
忍者ブログ
[PR]
SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by :
飛雄