サギ・菓子・京都話などなど☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪いところが痛むとかきいたことがあるような気がしますが、私の場合、頭と目と歯です。
歯医者、近いうちに行かないと…。
帰宅してTVをつけると、“学校へ行こう”の最終回をやってました。
11年間続いてたんですね。
久々に、軟式globeのパーク・マンサー&KOIKEを観られてうれしかったですv
歯医者、近いうちに行かないと…。
帰宅してTVをつけると、“学校へ行こう”の最終回をやってました。
11年間続いてたんですね。
久々に、軟式globeのパーク・マンサー&KOIKEを観られてうれしかったですv
PR
少々間があきましたが、先週の〆切仕事はギリギリ間に合いました!
すべりこみセーフあたりだったので、ほめられたものではないのですが。
今日は久々に1日みっちりひきこもれましたv
ビバ☆インドア・ライフー!
ということで、調子にのって拍手SSを更新しました。
なんと拍手SSの差し替えが約8ヶ月ぶり…!
今まで拍手を押してくださっていたお方々、毎度、新鮮味がなくてほんまに申し訳ありませんでした(土下座)
今回UPしたSSはアラシンですが、ちょっと話のテーマが重苦しいかんじかと…(汗)
でも、アラとシンの2人はいつも通りです。
他の話を書こうとしましたが、今はどうしてもこれだったようです。
もしお礼になっていなかったら、ごめんなさい……
裏の方には、拍手棚卸しSSをUPしました!
思春期アラシンです。
お兄さんなコージにくらべ、アラとシンがかなり子どもなような
すべりこみセーフあたりだったので、ほめられたものではないのですが。
今日は久々に1日みっちりひきこもれましたv
ビバ☆インドア・ライフー!
ということで、調子にのって拍手SSを更新しました。
なんと拍手SSの差し替えが約8ヶ月ぶり…!
今まで拍手を押してくださっていたお方々、毎度、新鮮味がなくてほんまに申し訳ありませんでした(土下座)
今回UPしたSSはアラシンですが、ちょっと話のテーマが重苦しいかんじかと…(汗)
でも、アラとシンの2人はいつも通りです。
他の話を書こうとしましたが、今はどうしてもこれだったようです。
もしお礼になっていなかったら、ごめんなさい……
裏の方には、拍手棚卸しSSをUPしました!
思春期アラシンです。
お兄さんなコージにくらべ、アラとシンがかなり子どもなような
でもまだ、持ち帰り仕事が微妙に終わってません……
もう明日と、いうか今日です…!
はやく、全部終わっているはずの明後日になってほしいです(汗)
それはさておき、今日はコンビニの前の駐輪場に仔猫がいました
三毛と雉猫です。
兄弟なのか何なのか、連れ立ってやってきました
人間の年でいうと三毛が7歳ぐらい、キジ猫が12歳ぐらいなのかな?
とびはねる三毛からちょっとはなれて、その様子を見守るキジ猫が、いかにも年上らしくておかしかったです
もう明日と、いうか今日です…!
はやく、全部終わっているはずの明後日になってほしいです(汗)
それはさておき、今日はコンビニの前の駐輪場に仔猫がいました
三毛と雉猫です。
兄弟なのか何なのか、連れ立ってやってきました
人間の年でいうと三毛が7歳ぐらい、キジ猫が12歳ぐらいなのかな?
とびはねる三毛からちょっとはなれて、その様子を見守るキジ猫が、いかにも年上らしくておかしかったです
いです。
木曜日期限の持ち帰り仕事がほとんどできていないのに、こんなに眠いとはー!
朝早く起きてしようとは思うのですが、最近暑くないので早起きできません(泣)
どうしよう(汗)
通勤駅のキオスクで雑誌が売っているのですが、私は時々『サライ』を買ったりします。
今朝買うと、売り子のおばあちゃんが、「この本、私も好きなんですよ」といった意味のことを話しかけてくれました。
朝からかなりうれしかったです。
帰りに自転車置き場で、高校生ぐらいの制服カップルが抱き合っていました
なんだか切なげな様子で、“いま、ここでそうするしかない”といった必死なかんじでした。
でも、私は(ここは自転車置き場であって、世界の中心じゃねえ!)と思いましたが……
そういえば今日、実家の母からメールが来ていたので(父HPを見てみようかな)と思ったところ、更新されていないもとのままの状態だったのでビックリしました!
(何でー!?)と思いましたが、よくよく思い返すと、HPアドレスを新しく取得したとか言っていたような(汗)
でもそのアドレスがわからないので、今実家に問い合わせております。
当てずっぽうで検索してみたところ、ことごとく違ってましたです……
木曜日期限の持ち帰り仕事がほとんどできていないのに、こんなに眠いとはー!
朝早く起きてしようとは思うのですが、最近暑くないので早起きできません(泣)
どうしよう(汗)
通勤駅のキオスクで雑誌が売っているのですが、私は時々『サライ』を買ったりします。
今朝買うと、売り子のおばあちゃんが、「この本、私も好きなんですよ」といった意味のことを話しかけてくれました。
朝からかなりうれしかったです。
帰りに自転車置き場で、高校生ぐらいの制服カップルが抱き合っていました
なんだか切なげな様子で、“いま、ここでそうするしかない”といった必死なかんじでした。
でも、私は(ここは自転車置き場であって、世界の中心じゃねえ!)と思いましたが……
そういえば今日、実家の母からメールが来ていたので(父HPを見てみようかな)と思ったところ、更新されていないもとのままの状態だったのでビックリしました!
(何でー!?)と思いましたが、よくよく思い返すと、HPアドレスを新しく取得したとか言っていたような(汗)
でもそのアドレスがわからないので、今実家に問い合わせております。
当てずっぽうで検索してみたところ、ことごとく違ってましたです……
中村軒の麦代餅です。
右が、本物。
本物の方は、ずっしりとした餡を厚めの餅皮でつつんだ、かなりな大物です…!
途中、あまりの重量感に「ごめんなさい……」と思わず謝りたくなったり(違)
左が、○K&感謝限定の京都和菓子ストラップです。
伊右衛門のほうじ茶にくっついておりました。
他には長五郎餅・出町ふたばの豆大福・麩嘉の麩饅頭・鍵善のくずきり、あと2つはなんだったっけ…があったように思います
こういうものって、なんとなく集めたくなりますね~
今日は仕事帰りに1人でDMCを観にいってきました!
両脇がカップルで、ちょっと居心地が悪かったですが、映画はおもしろかったです☆
いやほんま、笑えます!
話自体はダイジェスト版みたいなかんじなのですが、各所にちりばめられている遊び心が必見なような。
なんか映画に参加している人たちが、すごい楽しそうだなと思いました!
松山ケンイチの演じる根岸君、走り方とか仕草とかすごいくねくねしていてキモおもしろかったです(笑)
クラウザーさんは格好よかったですv
根岸君を観ていると、学生時代の部活の先輩(男)をなんとなく思い出しました~
ポップが好きで、髪型とかあんなかんじで、何よりヘタレな先輩でした。
ポップ音楽好きな友人に惚れていて、私をダシに使っていろいろなところに遊びに行ったりしていましたが、当時友人からは“いい人なんだけど…”とけっこう微妙なカンジにあしらわれていたような……
先輩からは暗に協力を求められましたが、友人の気もちが微妙方向だったので、私は友人の先輩株を上げたりなどといった役には立たなかったような気も。
先輩、今は何をしているのか知りませんが、元気にしてたらいいなと思います
明日は大阪イベントですね!
参加されるお方々は、楽しんで&気をつけて行ってきてらしてくださいましーvvv