忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
350  351  352  353  354  355  356  357  358  359  360 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でも、ところどころお昼寝しつつも江戸資料をけっこう読めたので、久々に有意義に過ごせた気がします。

やっと江戸物をはじめさせていただきました!
が、しょっぱなからリキッドが出張っててすみません(汗)
一応アラシンであって、リキシンではないのですが……
『シンちゃん総受け状態』というのが一番正しいかも

そういや、今日は父の日なのをすっかり忘れてました(汗)
母の日は忘れにくいんですが、父の日ってなぜか印象にうすいですよね~

PR


雨がふりませんねー

天気なのはええんですが、水不足とか大丈夫かなと思います


写真ですが、道路にはみ出していた金持ち家の紫陽花を勝手に写メってみました

色が薄いのは品種が違うわけではなく、だんだん色が濃くなっていくんでしょうか?

別名を“七変化”というくらいだし、なんかそんな気がします(汗)

あと、花びらみたいな部分は花びらではなく“萼(がく)”だったようです


なんか最近、ちょっと早く帰れても何か書いたりということが全然できません(汗)

体力がおとろえたのか、怠けもの体質に磨きがかかったのか……
したみたいですね

これから1ヶ月は雨続きなのか~…

あ、そういえば近所のアジサイがきれいに咲きはじめてました

紫陽花は青紫か赤紫イメージがありますが、近所の金持ち家の紫陽花は品種が違うのか、花が全体的に薄みどり色で花びらのふちが淡いピンクやブルーでしてきれいです


昨日、通勤途中の川にサギとコサギ2羽がいました

コサギ達はすごいアクティブでピョンピョンはねながら、小魚をねらってました

サギは何をしてたかといいますと、私が橋を渡っている間は、ニョ―――ッと首をのばしてました
ずっとそのままで、動いてませんでした

(サギ、こんなんで大丈夫かなあ)と思いましたが、意外と素早い一面もあるのかもしれません
さしあたり来週もこうなのかと思うと、ちょっとブルーです~…

そういえば実家の私の部屋はこれまで物置状態でしたが、ガラクタを片付けて父が使うそうです

私が帰るのは盆と正月ぐらいなので、(まぁ、別にいいか)と思う反面ちょっとさみしい気もします

日記を書こうとしたら、なかなか編集画面に入れず(故障!?)とびっくりしました~(汗)

なんか、今日もあいも変わらず引きこもりなサンデーでした。
1日、食って寝る以外ほとんど何もしてない…

さすがにこのまま1日が終わるのはちょっとどうかと思い、先ほどから江戸物の下書きメモにとりかかりました

タイトル・あらすじ・登場人物の名前・展開などはひととおり書けたので、来週あたりから書かせて頂ければと思います

タイトルは「紅蜀葵(こうしょっき)」で、“蜀葵”とは、タチアオイの漢名です
話的にはわりと長くなりそうな予感が…
予想外です(汗)

江戸物初期に集めた資料が当時は使えなかったものの今役立ちそうで、(昔の私、ようやった!)とちょっとうれしくなりました


それはさておき、ロック様から“ぴったりバトン”なるバトンをいただきました!
以下、土器v土器vvしつつ答えさせていただこうかと思います☆


▼ぴったりバトン▼

▼手をつなぐなら: グンマ

▼抱き付くなら: ヒデヨシ(超汗臭そうだけど、あのボテ腹が気になります…)

▼抱き殺すなら: コージ(なんとなく頑丈イメージが)

▼抱きつかれるなら: 胸キュンアニマル

▼恋人にするなら: コージ

▼ペットにするなら: たまふくろぅ

▼結婚するなら: イリオモテ教授

▼浮気するなら: トットリ(わりとドライそう)

▼両親にするなら: 父:静虎(タフ) 母:杉浦日向子さん

▼兄、姉にするなら: 兄:ぶたぶたさん 姉:ひとみさん(かしましハウス)

▼弟、妹にするなら: 弟:テンプラ(アタゴオル) 妹:お初(霊験お初捕物控)

▼子供にするなら: タクマ(アタゴオル)

▼虐めるなら: アラシヤマ

▼虐められるなら: 美貌の叔父様

▼語るなら: キンタロー

▼甘えるなら: マジック

▼甘やかすなら: シンタロー

▼敵に回したくないのは: アス(根にもたれたら面倒そうです~)

▼デートするなら: ミヤギ

▼旅行行くなら: お初ちゃんに、江戸時代の江戸を案内してもらいたいです

▼バトンを人に回してね: すみません、ここはひとつアンカーで…


なんか、意外とコージ好き度が高いような(笑)
パプワ以外はジャンルが脈絡のないかんじですみません(汗)
でも誰にしようか悩むのは楽しかったです!
ロック様ー!本当にありがとうございました~vvv

ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄