サギ・菓子・京都話などなど☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おお、2月ですね~。
月曜日は風邪でお昼から早退して病院へ行ってきました
インフルエンザの検査をしたらABどっちも陰性だったのでよかったです。
でも、鼻に糸綿棒的なものを突っこむあの検査はいやですねー
TVとかで幼児がわあわあ泣いてる気持ちもわかります。
上司が「明日なら何とか休んでもいいよ」と言ったので、昨日は家で一日寝てました。
薬を飲んで一日寝たらすっかり元気になったので、お手軽だなあと思います。
月曜日は風邪でお昼から早退して病院へ行ってきました
インフルエンザの検査をしたらABどっちも陰性だったのでよかったです。
でも、鼻に糸綿棒的なものを突っこむあの検査はいやですねー
TVとかで幼児がわあわあ泣いてる気持ちもわかります。
上司が「明日なら何とか休んでもいいよ」と言ったので、昨日は家で一日寝てました。
薬を飲んで一日寝たらすっかり元気になったので、お手軽だなあと思います。
PR
最近、W県の文化財本を読んでいます~
オールカラーで文化財の写真と指定年月日、説明文などが載ってます。
上下巻あって今は上巻末の高野山ページまで読み進みましたが、高野山は国宝がゴロゴロですねー
快慶作の仏像とか観てみたい気がします。
物以外にも天然記念物など載ってますが、「ヤマネ」さん、超可愛いです・・・!
ヤマネとは、ジャンガリアンハムスターに似た野生動物です。
説明文は必要事項を伝えるものなので、基本そっけないですが、ヤマネに関しては「愛らしい」と書いてありました。
そのとおり!ですかと。
そういえば、今朝窓を開けると雪がうっすら積もってました。
道路がアイスバーン状になってないといいなぁ。
オールカラーで文化財の写真と指定年月日、説明文などが載ってます。
上下巻あって今は上巻末の高野山ページまで読み進みましたが、高野山は国宝がゴロゴロですねー
快慶作の仏像とか観てみたい気がします。
物以外にも天然記念物など載ってますが、「ヤマネ」さん、超可愛いです・・・!
ヤマネとは、ジャンガリアンハムスターに似た野生動物です。
説明文は必要事項を伝えるものなので、基本そっけないですが、ヤマネに関しては「愛らしい」と書いてありました。
そのとおり!ですかと。
そういえば、今朝窓を開けると雪がうっすら積もってました。
道路がアイスバーン状になってないといいなぁ。
日曜日は研修へ行ってきましたが、その帰り道に閉店セール中の有田焼のお店をみつけました。
創業60年のお店とかで、長年その土地で商売をされていたとのことです。
70代ぐらいのご主人が、「12月末にいったん閉店したんだけど、倉庫の入り口の方からだんだん品物を出していくと、古いものは後に出てくるねー」とおっしゃってました。
なるほど納得、です。
7割引きと思いきって値下げされており、普段ならちょっと手が届かないようなものも買える範囲内だったり、和洋ともに惹かれる品々がたくさんありましたが、結局は薔薇が描かれた有田焼土物のシチュー皿1個と50年前のガラス小鉢1個を買いました。
“自分が普段使うかどうか”を考えると、案外(これ、可愛いなあ。買うべきか買わざるべきか)と迷っていたものでも早めにあきらめられますねー。
ちなみに、“鴨川”と商品名がついた、乳白色の擦りガラスに水色の透明なガラスで一本筋が入っている長方形の皿は、かなり気に入ったのですが、普段使う場面が想像できないので買いませんでした。
あれはちょっと惜しかったかな。
創業60年のお店とかで、長年その土地で商売をされていたとのことです。
70代ぐらいのご主人が、「12月末にいったん閉店したんだけど、倉庫の入り口の方からだんだん品物を出していくと、古いものは後に出てくるねー」とおっしゃってました。
なるほど納得、です。
7割引きと思いきって値下げされており、普段ならちょっと手が届かないようなものも買える範囲内だったり、和洋ともに惹かれる品々がたくさんありましたが、結局は薔薇が描かれた有田焼土物のシチュー皿1個と50年前のガラス小鉢1個を買いました。
“自分が普段使うかどうか”を考えると、案外(これ、可愛いなあ。買うべきか買わざるべきか)と迷っていたものでも早めにあきらめられますねー。
ちなみに、“鴨川”と商品名がついた、乳白色の擦りガラスに水色の透明なガラスで一本筋が入っている長方形の皿は、かなり気に入ったのですが、普段使う場面が想像できないので買いませんでした。
あれはちょっと惜しかったかな。