忍者ブログ
サギ・菓子・京都話などなど☆
27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P様と京都駅でお別れした後河原町へ向かいました。

写真は長楽館。

晩飯を食べました。

PR
帰ってきてから横向き写真をUPしたりしましたが、なぜかめっちゃ時間がかかったので疲れて寝ました。

帰りのバスでは後半に坊主資料を1つ読んで、その後坊主妄想をしてました!

持って行った資料は、一度読んだらしく線がひいてありました。
でも、全然内容が記憶に残ってなかったです~(汗)。
4f4c600f.jpg

宍道湖。

琵琶湖と同じく(広っ!)と思いました。

遠くにちょこっと木が生えているのが嫁ヶ島。

ここは有名な夕日スポットらしく、時間さえゆるせば夕日を見てみたかったです。
49ebc722.jpg

美術館外観と岸公園の宍道湖うさぎ。12羽います。

西日が湖に反射して、めっちゃ暑かったです~

192f1fc8.jpg

前から2番目のウサギの周りにわんさかシジミが・・・!

どうやら、“シジミをお供えしてウサギをなでると恋が叶う”とかいうウワサがあるらしいです。
3db48425.jpg

島根県立美術館。

宍道湖湖畔に建っています。

ちょうど、バスもレンタサイクルもなかったので、タクシーで行きました。

米子‐松江間は間に4駅しかないのに、鳥取県と島根県のようですね。

タクシーの運転手さんに、このあたりがどっちの県なのかが分かりにくいと言うとガッカリされました…。

足立美術館は地図をよく見ると島根県でした(汗)。
ブクログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
勘菜
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
ひとこと+α Produced by 勘菜  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄